HOME» お宿ニュース »《第3弾》間人ガニ食べ方いろいろご紹介!

お宿ニュース


《第3弾》間人ガニ食べ方いろいろご紹介!


《第3弾》間人ガニ食べ方いろいろご紹介!


さて!前回ので問題の答えを発表します^^



見た目はまるで貝柱のような繊維のしっかりとした身、どこの身でしょうか??
かにの1番動く部分…写真を引いてみて見ましょう…



!!!

そう!「目」の周りの身です!

蟹味噌をしゃぶしゃぶして空になった甲羅をお鍋に放り込んでおいて、
数分たったらばきっと!目の部分をはずします♪(熱いので注意です!)



1匹の蟹に2カ所しか無いのでレアな部分。
地元の人はこぞって食べる、知る人ぞ知る美味しい身なんですよ♪

さて、そして今回はもう一つ、ご当地ならでは&活松葉ガニならではの
「蟹味噌のしゃぶしゃぶ」についてもご紹介します!

方法は非常に簡単
蟹味噌をお鍋に投入するだけです^^
ばらばらになってしまうんじゃないの…?と思いませんか?



下から優しくすくってあげると…



ふわっと固まった味噌が登場!



ふわふわで口に入れるととろけながら濃厚なコクとクリーミーな味わいが口いっぱいに…。
新鮮な活松葉ガニだからこそ出来る、ご当地ならではの食べ方です^^

 

 

2015/12/25

お宿ニュース

アーカイブ
メニュー

 

 

 
空室検索

 
 
 
 
 

PCサイト